小物や洋服など、手作り作品のワンポイントにお使いください。
そのほか、幼稚園グッズのお子様の目印としても大活躍♪
既製品にもお気に入りのタグをひとつプラスするだけでオリジナルをお楽しみ頂けます。
タグをきれいに縫い付けるコツ
1.アイロン両面接着テープ等を使って仮止めする。または、しつけをしてから縫う。
2.縫い目をいつもより少し小さくして縫う。
3.タグの角は、さらに縫い目を小さくして調整する。
●各商品ページにタグの使い方を簡単にイラストでご紹介しております。
TYPE 1
刺繍タグ(織りネーム)に多い加工方法です。
すでに両端の折り加工がされていますので、そのまま縫い付けてご使用頂けます。
|

|
TYPE 2
端がほつれないよう熱処理でカットされています。
折り曲げる必要がなく、そのまま縫い付けてご使用頂けます。
|

|
TYPE 3
プリントタグに多いタイプです。
両端を5〜7mm程度折り曲げてご利用ください。
ポリエステルが入っている素材のタグは、アイロンを使用する場合は低温でお願い致します。
|

|
|

|
TYPE 4
ピスネーム(挟みタグ)タイプのタグです。
小物やポケット、洋服の脇に挟み込んでご利用ください。
|

|
|

|
|

|
TYPE 5
下記のように2通りの使い方ができるようデザインされたタグです。
・左右又は上下を折り曲げ四方を縫い付けて使用する。
・真ん中から折り曲げ、ピスネーム(挟みタグ)として使用する。
|

|
|

|